マニュアルコーナー
「確定申告書等作成コーナー」からe-Taxへ送信するために必要な開始届出書の提出や電子証明書の登録等は、国税庁ホームページの 「確定申告特集」をご確認ください。
-
ルート証明書インストールに関するマニュアル
-
上記の手順でインストールできない場合には、次のマニュアルに従ってインストールしてください。
-
ルート証明書・中間証明書のインストール(別手順)に関するマニュアル
-
全体版(約16.3MB)
-
目次
-
1. e-Taxソフトへようこそ
-
2. 準備する
-
3. 電子申告を始める
-
4. 利用者ファイルを作成する
-
5. 利用者情報を登録する
-
6. 申告・申請等を作成する
-
7. 帳票を作成する
-
8. 添付書類を作成する
-
9. 申告・申請等に電子署名を付与する
-
10. 申告・申請等を送信する
-
11. 受付結果を確認する
-
12. メッセージをフォルダに格納する
-
13. 通知書等を確認する
-
14. 納付情報登録依頼を作成・送信する
-
15. 電子納税を行う
-
16. 納税証明書を取得する
-
17. 法定調書を作成する
-
18. 異動届出書を作成する
-
19. 国際観光旅客税の開始・休止・廃止届出書、計算書を作成する
-
20. 相続税申告書を作成する
-
21. 法人税申告の財務諸表等を組み込む
-
22. 法人税申告の財務諸表(XBRL2.1)を作成する
-
23. イメ-ジデ-タで送信可能な手続を作成する
-
24. 添付書類のイメージデータを送信する
-
25. 予納ダイレクトを利用する
-
26. 納付情報の一括登録・照会・納付を行う
-
27. ダイレクト納付・振替納税の申込みを行う
-
28. ダイレクト分割納付を利用する
-
29. 金融機関等の源泉所得税に関する手続の提出
-
30. もっと便利に使うには
-
31. 困ったときには
-
付録1 機能一覧
-
付録2 e-Taxソフトのメンテナンス
-
付録3 セキュリティの検証方法
-
e-Taxソフト(共通プログラム)インストールに関するマニュアル
-
e-Taxソフト(税目プログラム)インストールに関するマニュアル
-
e-Taxソフトから、必要な税目のプログラムが正常にインストールできない場合には、次のマニュアルに従って個別にインストールしてください。
e-Taxソフト個別インストールに関するマニュアル
ダウンロード一覧
-
税理士等が関与先の納税者の電子申告等開始届出書をe-Taxソフトを使用してオンラインで提出する場合の詳細な手順について説明しています。
e-Taxソフト開始届出代理送信マニュアル