本文へ 本文へ移動アイコン

e-Taxの概要・利用全般

更新日:令和2年7月1日

e‐Taxを利用して申告及び申請・届出等手続を行う場合の基本的な流れを教えてください。

e-Taxを利用して申告及び申請・届出等の手続を行う場合の基本的な流れは、次のとおりです。

  1.  電子証明書を取得します(所得税徴収高計算書、納付情報登録依頼及び納税証明書の交付請求(署名省略分)のみを利用する場合には、電子証明書は不要です。)。
  2.  電子申告等開始届出書を所轄の税務署に提出し、利用者識別番号を取得します。
    • ○ 電子申告等開始届出書はインターネットを利用してオンラインで提出できます(書面での提出も可能です。)。
       この場合、利用者識別番号等がオンラインで発行(通知)されます。
       オンラインで提出する場合
  3.  e-Taxソフトのインストール及び電子証明書の登録などの初期登録を行います。
     詳しくは、「e-Taxソフトのダウンロードコーナー」をご覧ください。
  4.  e-Taxソフト等を利用して申告等データを作成し、送信します(書面で申告する場合の署名押印に代わる措置として、電子署名が必要となります。)。
  5.  送信データの審査結果(受信通知)を確認します。
     確認方法については、「受付結果(受信通知)を確認するにはどうすればいいですか。」をご参照ください。
  6.  納税の手続を行います。
     詳しくは、「電子納税」をご覧ください。
    • ○ ダイレクト納付を利用して納税を行う場合には、事前に「ダイレクト納付利用届出書」を税務署に提出する必要があります。
       なお、インターネットバンキングを利用して納税を行う場合には、利用する金融機関との間で、あらかじめインターネットバンキングの利用手続を行っておく必要があります。
  • (注) 電子証明書の取得(電子証明書がICカードに組み込まれている場合は、別途必要となるICカードリーダライタ等を含む。)及びインターネットバンキングの利用には別途費用がかかる場合があります。詳しくは、電子証明書の発行機関、インターネットバンキングサービスを提供している金融機関等にお尋ねください。