本文へ
1. CSVファイル等作成・分割ツールとは
CSVファイル等作成・分割ツールとは、e-Taxソフト(WEB版)の「CSV読込」機能に対応したCSVファイル等(.csv形式又は.txt形式)の作成を支援するツールです。
e-Taxソフト(WEB版)には送信上限(6,900レコード程度、かつ、データ容量20MB以下)がありますが、このツールでは、この送信上限を超えるCSVファイル等を、送信上限内に分割することもできます(このツールでは、6,000件を上限に分割することとしています。)。
2. CSVファイル等分割ツールの利用
以下のリンクから、「CSVファイル等作成・分割ツール」をダウンロードし、ご利用いただけます。
「CSVファイル等作成・分割ツール」の基本的な操作方法については、「
CSVファイル等作成・分割ツールの操作方法
」をご確認ください。
なお、CSVファイル等作成・分割ツールをダウンロードされた方は「
国税庁ホームページ利用規約
」に同意したものとみなします。
- 更新履歴
バージョン情報 | 更新日付 | 更新情報 |
---|---|---|
Version1.1 | 令和6年12月20日 | 詳細を確認する |
Version1.0 | 令和6年11月25日 | 新規 |
3. ご利用にあたっての留意事項【必ずお読みください】
「CSVファイル等作成・分割ツール」は「Excel ブック(拡張子「.xlsm」)」のデータです。
なお、国税庁においては、以下の表計算ソフトにて動作確認をしています。
• Microsoft Office Excel 2019
• Microsoft Office Excel 2021
• Microsoft Office 365
※ 上記以外の表計算ソフトでの動作を保証するものではありませんのでご注意ください。
ご利用になるパソコンの環境やファイルのサイズによっては、「CSVファイル等作成・分割ツール」における一連の処理に時間を要することがあります。
なお、使用可能文字の判別等、「CSVファイル等作成・分割ツール」で実行できないチェックがありますので、e-Taxソフト(WEB版)で送信を行う際、エラーにより送信ができない場合があります。その際は、表示された項目のエラーを修正の上、再度送信いただきますようお願いします。
4. よくある質問
「CSVファイル等作成・分割ツール」についてご不明な点がある場合は、「 CSVファイル等作成・分割ツールについてよくある質問 」をご覧ください。
5. お問い合わせ
「CSVファイル等作成・分割ツールの操作方法 」及び「CSVファイル等作成・分割ツールについてよくある質問 」をご覧いただいても、なおご不明な点がある場合は、「 電子メールによるお問い合わせ 」をご利用ください。
お問い合わせ内容の入力フォームでは、以下の情報についても入力してください。
①「画面名称」に「CSVファイル等作成・分割ツール」と入力
②「本文」に以下を入力
・選択した調書の番号(3桁)
・選択した調書の名称
・エラーの表示メッセージ(「CSVファイル作成用」シートに赤塗りで表示される部分)
・質問事項(具体的に記載)