本文へ
お知らせ
掲載日:令和7年1月8日
更新日:令和7年1月11日
【事象解消のお知らせ】
【重要】マイナンバーカードで申告等データを送信した場合にエラーとなる事象が解消しました。
- 【令和7年1月11日追記】
下記の事象について令和7年1月11日(土)にメンテナンスを実施し、現在は解消しておりますので、お知らせします。
ご不便をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。
令和7年1月6日以降、e-Taxにマイナンバーカード(スマホ用電子証明書を含みます。)でログインを行い、申告等データを作成後、マイナンバーカードで電子署名を付与して送信した場合、
送信エラーとなる事象が発生しており、現在、復旧に向けた作業を進めております。
(※)事象の解消については、改めて、「お知らせ」に掲載し、ご案内いたします。
令和7年1月6日以降、マイナンバーカードで電子署名を付与して申告等データを送信された方は、以下の
「① 受信通知(送信結果)の確認方法」の手順により
受信通知(送信結果)をご確認ください。
受信通知に送信エラーが表示されている場合は、申告等データを再送信してください。
なお、復旧までの間であっても、マイナンバーカードで申告等データを送信することは可能ですので、以下の「
② ご利用ソフトごとの送信方法」をご確認いただき、申告等データを送信して
いただくようお願いします。
- 受信通知(送信結果)の確認方法
受信通知に以下のエラーコードが表示された場合は、ご利用ソフトごとの送信方法をご確認いただき、再度、申告等データを送信ください。
- エラーコード:HUBH283E
-
署名用電子証明書が登録されていません。
マイナンバーカードをご利用の場合は市区町村の窓口で手続を行ってください。
スマホ用電子証明書をご利用の場合はマイナポータルで申請手続をご確認ください。
(注) 上記のエラーメッセージ (表示イメージ) には、「市区町村の窓口で手続を行ってください。」、「マイナポータルで申請手続をご確認ください。」と表示されていますが、 まずは、以下のご利用ソフトごとの送信方法で再度、申告等データを送信ください。
- (1) 国税庁が提供する確定申告書等作成コーナーをご利用の場合
確定申告書等作成コーナーに掲載しております「 お知らせ 」をご確認ください。
確定申告書等作成コーナーに掲載しております「 お知らせ 」をご確認ください。
- (2) 国税庁が提供するe-Taxソフト(WEB版)をご利用の場合
-
マイナンバーカードでe-Taxにログインする場合、本人確認が完了するとe-Taxへ申告等データを送信する際に、電子署名が不要になります。
以下の手順で本人確認を実施いただいた後、改めて申告等データの送信をお試しください。
【手順】本人確認の方法
- (3) 国税庁が提供するe-Taxソフトをご利用の場合
-
利用者識別番号とパスワード(暗証番号)によるログイン(※)の後、e-Taxに登録した電子証明書にて申告等データに電子署名を付与して送信をお試しください。
(※)以下のマニュアル185ページの「受付システムログイン用暗証番号入力」画面で「利用者識別番号と暗証番号によるログイン」を選択してください。
【参考】よくある質問「 更新した電子証明書をe-Taxに再登録するには、どうすればいいですか。」
- (4) 民間税務ソフトをご利用の場合
- 利用者識別番号とパスワード(暗証番号)によるログインの後、e-Taxに登録した電子証明書にて申告等データに電子署名を付与して送信をお試しください。
ご利用ソフトごとの送信方法をご確認いただき、申告等データを送信ください。
- (1) 国税庁が提供する確定申告書等作成コーナーをご利用の場合
確定申告書等作成コーナーに掲載しております「 お知らせ 」をご確認ください。
確定申告書等作成コーナーに掲載しております「 お知らせ 」をご確認ください。
- (2) 国税庁が提供するe-Taxソフト(WEB版)をご利用の場合
-
マイナンバーカードでe-Taxにログインする場合、本人確認が完了するとe-Taxへ申告等データを送信する際に、電子署名が不要になります。
以下の手順で本人確認を実施いただいた後、申告等データを送信してください。
【手順】本人確認の方法
- (3) 国税庁が提供するe-Taxソフトをご利用の場合
-
利用者識別番号とパスワード(暗証番号)によるログイン(※)の後、e-Taxに登録した電子証明書にて申告等データに電子署名を付与して送信してください。
(※)以下のマニュアル185ページの「受付システムログイン用暗証番号入力」画面で「利用者識別番号と暗証番号によるログイン」を選択してください。
【参考】よくある質問「 更新した電子証明書をe-Taxに再登録するには、どうすればいいですか。」
- (4) 民間税務ソフトをご利用の場合
- 利用者識別番号とパスワード(暗証番号)によるログインの後、e-Taxに登録した電子証明書にて申告等データに電子署名を付与して送信してください。