受付システムを利用するに当たって
受付システムへログインすると、「メッセージボックス一覧表示」からご利用になられた手続の受付結果(受信通知)等を確認することができます。 詳しくは、「e-Tax受付システムについて」をご確認ください。
受付システムを利用するに当たっては、以下の手順を実施してください。
(1)利用規約の確認
国税電子申告・納税システムの利用及びオンラインでの開始(変更等)届出書の提出に当たっては、 次の利用規約の全ての条項に同意いただく必要がありますので、ご利用前に必ずご確認ください。
(2)利用環境の確認
e-Taxの利用に当たり、受付システムについては、ハードウェア、オペレーティングシステム(OS)及びWWWブラウザに関して、次のような環境を推奨しています。推奨環境とは、国税庁において動作を確認した環境です。
OS | ブラウザ |
---|---|
Microsoft Windows 8.1 ※「デスクトップモード」の場合に限ります。 |
![]() ![]() ![]() |
Microsoft Windows 10 |
![]() ![]() |
Microsoft Windows 11 |
![]() ![]() |
- ※ サポートが終了しているOS等を含め、上記以外は推奨環境外となりますので、使用できないおそれがあります。
- ※
Microsoft Internet Explorer 11は、32bit版をご利用ください。 (InternetExplorer11の32ビット版の起動方法)
- ※ OSについては、いずれも日本語版であることが必要です。
- ※ OSには、最新のサービスパック等を適用した上でご利用ください。
- ※ インストール・アンインストール・バージョンアップを行う際には、管理者権限が必要となります。
- ※ 令和5年1月11日以降、「Windows8.1」を推奨環境外とします。
Google Chromeまたは
Microsoft Edge(Chromium) でのご利用に当たっては、「事前準備セットアップ」からブラウザの拡張機能「e-Tax AP」をインストールする必要があります。
- マイナンバーカードの読み取りの際、マイナンバーカード読取対応のスマートフォンをICカードリーダライタの代替として利用する場合、
Firefox からも受付システムの利用が可能です。
OS | ブラウザ |
---|---|
mac OS 10.14(Mojave) | Safari 14.1 |
mac OS 10.15(Catalina) | Safari 14.1 Safari 15.0 Safari 15.1 |
mac OS 11(Big Sur) | |
mac OS 12.0(Monterey) | Safari 15.1 |
- ※ サポートが終了しているOS等を含め、上記以外は推奨環境外となりますので、使用できないおそれがあります。
- ※ OSについては、いずれも日本語版であることが必要です。
- ※ OSには、最新のサービスパック等を適用した上でご利用ください。
- ※ インストール・アンインストール・バージョンアップを行う際には、管理者権限が必要となります。
-
現在、Apple社の M1チップが搭載された端末において、ICカードリーダライタの種類によってはマイナンバーカード等のカードタイプの電子証明書による電子署名等が正常に動作しないことを確認しております。
ICカードリーダライタのM1チップ搭載型の端末への対応状況は、お手数ですが、ご利用中のICカードリーダライタのメーカへお問い合わせください。
(3)事前準備セットアップ
個人納税者に係るe-Taxのメッセージボックスの閲覧にあたって、セキュリティ対策の観点から、原則としてマイナンバーカード等の電子証明書が必要です。(詳細はこちら)
この電子証明書を読み取るために、事前準備セットアップを実施しますが、以下の場合は事前準備セットアップを実施する必要がありません。
- マイナンバーカードの読み取りの際、マイナンバーカード読取対応のスマートフォンをICカードリーダライタの代替として利用する場合
- マイナポータルの事前準備セットアップ(ブラウザの拡張機能「マイナポータルアプリ」を含む。)を既にインストールしている方で、 マイナンバーカード又は税理士用電子証明書を利用する場合
- 法人の方(税理士法人を除く。)が利用する場合
お使いのパソコンのOS、ブラウザに対応した「事前準備セットアップ」ツールをパソコンにダウンロードした上でご利用ください。 事前準備セットアップを行わずに受付システムをご利用になると正しく動作しない場合があります。
STEP 1
以下のブラウザをご利用の個人の方は、インストールマニュアルを確認の上、「事前準備セットアップ」ツールをパソコンにダウンロードした上でご利用ください。
(利用ブラウザ)
Microsoft Internet Explorer 11
Microsoft Edge(Chromium)
Google Chrome
STEP 2
以下のブラウザをご利用の個人の方は、Chrome ウェブストアへアクセスし、ブラウザの拡張機能「e-Tax AP」をインストールしてください。
Microsoft Internet Explorer 11をご利用の場合、「e-Tax AP」のインストールは不要です。
※ Microsoft Edgeをご利用の方で「他のストアからの拡張機能を許可する」の設定ができていない方は、「e-Tax AP」のインスト-ルができませんので、 以下のよくある質問の【他のストアからの拡張機能を許可する】を参照いただき、設定をお願いします。
Microsoft Edgeで「他のストアからの拡張機能を許可する」操作手順について
(利用ブラウザ)
Microsoft Edge(Chromium)
Google Chrome
(4)利用可能時間
受付システムの利用可能時間は、e-Taxの利用可能時間に限られます。利用可能時間については、
「e-Taxの運転状況・利用可能時間」をご確認ください。
ダイレクト納付(即時納付)及びインターネットバンキングによる電子納税については、e-Taxの利用可能時間で、かつ、納税手続を行う
金融機関のシステムが稼動している時間となりますので、あらかじめご利用の金融機関へ確認してください。
(5)利用する
以下のリンクから、受付システムをご利用いただけます。