本文へ 本文へ移動アイコン

お知らせ

掲載日:平成25年9月17日

平成25年9月以降e-Taxソフト等に新たに追加する機能について

平成25年9月17日より、e-Taxソフト、e-Taxソフト(WEB版)及び受付システム等に以下の機能を追加しました。


e-Taxに登録するメールアドレス登録可能件数の追加
メールアドレスの登録については、メインメールアドレス1件及びサブメールアドレス2件、最大で3件まで登録することが可能となりました。

e-Taxでは、メールアドレスを登録している方へ、メッセージボックスに情報が格納された段階や、暗証番号の再設定のための秘密の質問と答えなどの登録を受け付けた段階で、登録しているメールアドレスあてに「税務署からのお知らせ」メールを送信しています。

また、メールアドレスに加えて、メールに表示する宛名をe-Taxに登録することで、お知らせメールの件名や本文に登録した宛名が表示されます。

【ご利用方法】

  • e-Taxソフトを利用して新たな機能をご利用になる場合
    ⇒ e-Taxソフト起動後、「利用者情報登録」からご利用ください(e-Taxソフトを初めてご利用になる場合は、 ダウンロード が必要となります。)。
  • e-Taxソフト(WEB版)からご利用になる場合
    ⇒ e-Taxソフト(WEB版) にログイン後、「利用者情報の登録・確認・変更」からご利用ください。
  • 受付システムからご利用になる場合
    ⇒ 受付システムにログイン後、「メインメニュー」からご利用ください。

※ 初めてe-Taxをご利用になる場合には、 e-Taxの開始(変更等)届出書 を提出していただく必要があります(e-Taxの開始(変更等)を提出する段階で新たな機能を登録することが可能です。)。