本文へ
エラー解決(トラブルシューティング)
更新日:令和7年1月6日
「HUBH278E:ログイン時と電子署名付与時に使用したマイナンバーカードまたはスマホ用電子証明書が異なります。」が表示されました。どうすればいいですか。
「HUBH278E:ログイン時と電子署名付与時に使用したマイナンバーカードまたはスマホ用電子証明書が異なります。」のメッセージが表示される原因として、以下の2点を確認しておりますので、ご確認ください。
- 【原因➀】
メッセージのとおり、ログイン時と電子署名付与時に使用したマイナンバーカードまたはスマホ用電子証明書が異なるため、エラーが表示されます。
署名の際にもログイン時に使用したマイナンバーカードまたはスマホ用電子証明書をご利用いただくようお願いします。
- 【原因②】
原因➀に該当しない場合、住所変更等により市区町村の窓口でマイナンバーカードの電子証明書の更新を行った当日に申告書等を送信した場合、このエラーが表示されることを確認しております。
この場合、マイナンバーカードの電子証明書の更新を行った翌日以降に改めて送信いただければ、このエラーは発生しません。
なお、申告書等の送信をお急ぎの場合は、「マイナンバーカード・スマホ用電子証明書によるログイン」ではなく、「利用者識別番号とパスワードによるログイン」を行っていただき、電子証明書の登録を行った上で、送信していただくようお願いします。
スマホ用電子証明書の更新・再発行については、マイナポータルの「
01 スマホ用電子証明書の更新・再発行の利用申請を行う
」をご確認ください。
(参考)
・よくある質問「電子証明書を登録するにはどうすればいいですか(初めてe-Taxにログインした場合。)。」
・e-Taxソフト操作マニュアル「
申告・申請等を送信する
」