本文へ
相続税申告の作成・提出についてよくある質問
更新日:令和6年9月27日
納税猶予等の特例の適用を受ける場合など、e-Taxに対応していない申告書(申告書第8の2表など)の提出が必要な場合は、電子申告をすることはできないのですか。
e-Taxに対応していない申告書(申告書第8の2表など)の提出が必要な場合であっても、電子申告を行うことは可能です。
なお、e-Taxに対応していない申告書は、イメージデータ(PDF形式)により、申告・申請等データの送信時に他の添付書類とともに送信してください(ただし、申告書第1表の付表1「納税義務等の承継に係る明細書(兼相続人の代表者指定届出書)」を除きます。)。
おって、イメージデータ(PDF形式)で提出が可能な申告書様式の詳細については、「
相続税申告等のe-Tax提出方法一覧
」をご確認ください。