本文へ 本文へ移動アイコン

マイページについてよくある質問

更新日:令和7年1月6日

Questionマーク  マイページの「贈与税関係情報」から表示できる贈与税の申告書の対象期間を教えてください。
Anaswerマーク

 e-Taxにより提出(送信)した贈与税の申告書は、申告の種類に応じて、表示される期間が異なります。

① 相続時精算課税の適用がある場合
基準日 (※) から7年を経過する日まで
(※) 特定贈与者(相続時精算課税を選択した贈与者)の死亡日の翌日から10か月目の日以後に到来する6月30日

例)特定贈与者の死亡日が令和5年10月1日の場合
  ・基準日:令和7年6月30日(死亡日の翌日から10か月目の日:令和6年8月1日)
  ・表示期間:令和14年6月30日まで

② 相続時精算課税の適用がない場合
申告年分の翌年の6月30日から7年を経過する日まで

例)令和5年分の場合
  ・表示期間:令和13年6月30日まで

(注) 次の場合には、上記の表示期間と異なることがあります。
 ・災害等により申告期限が延長されている場合
 ・贈与税に関する特例 (※) を適用している場合

(※) 贈与税の配偶者控除(相続税法第21条の9)、住宅取得等資金の非課税(租税特別措置法第70条の2)、非上場株式等についての贈与税の納税猶予及び免除の特例等(租税特別措置法第70条の7等)等