本文へ
e-Tax利用の簡便化についてよくある質問
更新日:令和7年4月7日
マイナンバーカード方式とは何ですか。
マイナンバーカード方式とは、マイナンバーカードまたはスマホ用電子証明書※ を用いてマイナポータル経由またはe-Taxホームページなどからe-Taxへログインするだけで、より簡単にe-Taxの利用を開始し、申告等データの作成・送信ができるようになるe-Taxの利用手続です。
なお、マイナンバーカード方式で初めてe-Taxを利用する場合、ログイン画面でマイナンバーカードまたはスマホ用電子証明書を利用することで、次回以降はマイナンバーカードまたはスマホ用電子証明書だけで、利用者識別番号と暗証番号を入力することなく、e-Taxの利用が可能となります。
また、既にe-Taxを利用している場合、ログイン画面でマイナンバーカードまたはスマホ用電子証明書を利用して、現在利用中の利用者識別番号と暗証番号を登録することにより、次回以降はマイナンバーカードまたはスマホ用電子証明書だけで、利用者識別番号と暗証番号を入力することなく、e-Taxの利用が可能となります。
※ スマホ用電子証明書はAndroidでのみ利用可能です。詳細は、「デジタル庁HPの特設ページ」をご覧ください。