本文へ
e-Taxソフト(WEB版)についてよくある質問
更新日:令和6年5月20日
e-Taxソフト(WEB版)を利用して申告及び申請・届出手続を行う場合の基本的な流れを教えてください。
e-Taxソフト(WEB版)を利用して申告及び申請・届出手続を行う場合の基本的な流れは次のとおりです。
- 電子証明書を取得します(所得税徴収高計算書、納付情報登録依頼及び納税証明書の交付請求(署名省略分)のみを利用する場合には、電子証明書は不要です。)。
- e-Taxソフト(WEB版)の事前準備セットアップインストーラをダウンロードして実行します。
- e-Taxソフト(WEB版)にログインします。
- TOPページの「申請・納付手続きを行う」をクリックします。
- 初めてご利用される方で利用者識別番号をお持ちではない場合については、「利用者識別番号をお持ちではない場合の流れ」を、利用者識別番号を既にお持ちの場合はについては、「利用者識別番号を既にお持ちの場合の流れ」をご参照ください。
- なお、各操作の詳細については、「e-Taxソフト(WEB版)のご利用に当たって【パソコン】」をご確認ください。