本文へ
法定調書の作成・提出についてよくある質問
更新日:令和6年11月25日
CSVファイル等作成・分割ツールとは何ですか。また、どのような内容の作成・分割を行うことができますか。
CSVファイル等作成・分割ツールとは、e-Taxソフト(WEB版)の「CSV読込」機能に対応したCSVファイル等(.csv形式又は.txt形式)の作成を支援するツールです。
e-Taxソフト(WEB版)には送信上限(6,900レコード程度、かつ、データ容量20メガバイト以下)がありますが、このツールでは、送信上限を超える作成済みのファイル(.csv形式又は.txt形式のファイル)を取り込み、データのチェック後、調書枚数(レコード数)が最大6,000件のデータに分割されますので、e-Taxソフト(WEB版)による送信が可能です。
また、一件別に入力してファイルを作成する場合又は別途作成したデータを貼り付けて作成することも可能です。
作成・分割可能な調書は、以下の6調書になります。
- 給与所得の源泉徴収票
- 退職所得の源泉徴収票
- 報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書
- 不動産の使用料等の支払調書
- 不動産等の譲受けの対価の支払調書
- 不動産等の売買又は貸付けのあっせん手数料の支払調書