本文へ
法定調書の作成・提出についてよくある質問
更新日:令和6年5月20日
法定調書の作成時、摘要欄等に入力する文字数が制限を超えエラーが出ます。どうすればよいですか。
e-Taxで法定調書を作成する場合、入力項目の各欄には文字数制限があり、制限値を超過して入力するとエラーが表示され、作成・送信ができません。
【表示されるエラー画面】
e-Taxソフト


e-Taxソフト(WEB版)をパソコンで利用する場合


e-Taxソフト(WEB版)をパソコンで利用し、CSVファイルの読み込みを行った場


その場合、省略しても一般的に判断可能なもので、影響が生じないと思われる部分については、入力を省略して作成してください。
省略方法の例としては、次のようなものがあります。
- 都道府県名は入力せず、市区町村から入力する。
- 住所のマンション名は入力しない。
- 株式会社を(株)と省略する。