本文へ
令和3年分のお知らせ
-
税務調査等で提出を求められた資料(調査関係書類)のe-Taxによる提出について
-
「【お知らせ】グループ通算制度がまもなく始まります!」のメッセージボックスへの格納について
-
「オンライン利用率引上げに係る基本計画」の策定について
-
e-Taxで適格請求書発行事業者の登録申請を提出された方へ
-
令和4年1月からe-Taxがますます便利になります。
-
【重要】IPアドレス変更のお知らせについて
-
「動画による財務諸表のCSV形式データの作成方法」の掲載について
-
「令和2年度におけるe-Taxの利用状況について」を掲載しました。
-
「e-Taxの利用に関するアンケートの実施結果について」を掲載しました。
-
電子委任状(納税証明用)による納税証明書の代理請求・代理受領が可能となりました。
-
令和4年1月から、税務調査等で提出を求められた資料がe-Taxで提出できるようになります!!
-
メッセージボックスの機能を改善しました。
-
PDFファイルによる電子納税証明書の発行等について(国税庁ホームページ)
-
e-Taxソフト(WEB版)とスマートフォンと連携しマイナンバーカードを使えるようになりました。
-
法人設立ワンストップサービスの対象が全ての手続に拡大されます
-
申告所得税、贈与税及び個人事業者の消費税の申告・納付期限を令和3年4月15日(木)まで延長します(国税庁ホームページ)
-
申告に関するお知らせのメッセージボックス格納時期について
-
スマートフォンとマイナンバーカードを使って申告される方へ
-
e-Taxソフト(SP版)がタブレット端末に対応しました。
-
e-TaxはGoogle Chromeに対応しました。
-
申告に関するお知らせのメッセージボックス格納時期について
-
ダイレクト納付及び振替納税利用届出書のオンライン対応について