本文へ
税理士及び税理士法人等向けのよくある質問
更新日:令和7年5月26日
関与先納税者のマイページ情報の参照ではどのような情報が参照できますか。また、マイページ情報の更新はできますか。
税理士の方が参照できる関与先納税者のマイページ情報は次のとおりです。
なお、基本的には関与先納税者のマイページ情報から更新はできませんが、メールアドレスは参照だけでなく、更新もできます。
| 項目 | 表示対象納税者 | 税理士の参照・更新可否 |
|---|---|---|
| 基本情報 | 個人・法人 | 参照可 |
| メールアドレス | 個人・法人 | 参照・更新可(注1) |
| 本人確認/情報取得希望 | 個人 | 参照不可 |
| 還付・納税関係 | 個人・法人 | 参照可 |
| 税理士への情報共有 | 個人・法人 | 参照不可 |
| その他の登録情報 | 個人・法人 | 参照不可 |
| 所得税関係 | 個人 | 参照可 |
| 消費税関係 | 個人・法人 | 参照可 |
| 贈与税関係 | 個人 | 参照可 |
| NISA | 個人 | 参照不可 |
| 法人税関係 | 法人 | 参照可 |
| お知らせ・受信通知 | 個人・法人 | 参照可(注2) |
| 通知書等 | 個人・法人 | 参照不可 |
スクロールできます。
- 「秘密の質問と答え」は参照できません。また、「メール宛名表示」は更新できませんので、必要に応じて、納税者に更新を依頼してください。
- 受信通知から納付や追加送信を行うことができないなど、納税者本人が確認できる内容と異なる場合があります。また、パスワードが設定されているフォルダは参照できません。