本文へ
e-Tax・作成コーナーヘルプデスクに実際に
お問い合わせがあった上位70のFAQ
【送信・印刷】
更新日:令和7年10月31日
【パソコン】作成コーナーで作成した申告書のPDFデータを保存・印刷したい
申告書の作成後、e-Tax提出の場合は「送信前の申告内容確認」または「申告書等送信票(兼送付書)等の確認」画面、書面提出の場合は「申告書等印刷」画面から、申告書等のPDFデータの保存・印刷が可能です。
※ 上記以前の画面で保存・印刷を行うことはできません 。
上記画面の下部に、ご利用のブラウザの「印刷の手順」が掲載されていますので、手順に沿って保存・印刷を行ってください。
ブラウザ別の方法は、以下から該当するものをご確認ください。
-
- 1. Microsoft Edge
- 2. Google Chrome
- 3. Firefox
- 4. Safari
- 1. Microsoft Edge
e-Tax提出の場合は、e-Taxのメッセージボックスから、送信した申告書等データを確認することができます。
詳しくは、 【確定申告書等作成コーナー】e-Taxで送信した申告書等のデータの確認方法 をご確認ください。
PDFデータを「Adobe Acrobat Reader」ではなくブラウザで開いた際に、「確定申告書等作成コーナー」への戻り方が分からないというお問い合わせが多く寄せられています。戻り方は、以下をご確認ください。
-
- 5. 作成画面への戻り方
- 5. 作成画面への戻り方
【画面番号】
SS-AE-100、SS-AE-020、SS-AE-010
【エラーコード】
ー