本文へ 本文へ移動アイコン

e-Tax・作成コーナーヘルプデスクに実際に
お問い合わせがあった上位70のFAQ
【入力・保存】

更新日:令和7年10月31日

作成コーナーで提出方法(e-Tax・書面)や認証方式(マイナンバーカード方式・IDパスワード方式)を変更したい

 「確定申告書等作成コーナー」でe-Tax送信または書面提出の選択をした後に提出方法を変更したい場合や、マイナンバーカード方式からID・パスワード方式に変更したい場合などの操作方法について、詳しくは、以下の該当するものをご確認ください。
  ご利用の端末により、ボタンの名称が異なる場合があります。あらかじめご了承ください。


【書面提出からe-Tax送信に変更】


【提出方法(e-Tax送信)は変更しないで認証方式を変更】
「マイナンバーカード方式」と「ID・パスワード方式」の相互間の変更
 e-Tax送信で、「マイナンバーカード方式」と「ID・パスワード方式」の相互間で変更する場合は、上記【書面提出からe-Tax送信に変更】と同じ操作になりますので、「1」のリンク先をご確認ください。

「マイナンバーカード方式」の「ICカードリーダライタ使用」から「QRコード使用」に変更
 スマホを利用したQRコード認証を行う際には、あらかじめ「マイナポータルアプリ」のインストールが必要です。
 インストールがお済みでない場合は、e-Taxのホームページをお開きいただきアプリのインストールを行ってください。

「ホーム > サイトマップ > 目的から探す > ご利用の流れ「QRコード認証」 > (1) QRコード認証とは >  マイナポータル(アプリ)のインストール


【e-Tax送信から書面提出に変更】


【書面提出、マイナンバーカード方式、ID・パスワード方式から従来方式に変更】

  • 5. 従来方式に変更PDFファイル
  •   従来方式で送信を行う際にマイナンバーカードを利用する場合は、別途、ICカードリーダライタが必要です。 スマホによる認証はできません。

【画面番号】
 CC-AX-010、CC-AA-130、CC-AA-010、CC-AE-100a、CC-AA-440、SS-AE-030、KC-AC-103、CC-AC-070a
【エラーコード】
 ー