本文へ
e-Tax・作成コーナーヘルプデスクに実際に
お問い合わせがあった上位70のFAQ
【事前準備】
更新日:令和7年10月31日
e-Taxの「ID・パスワード方式」とは何かを知りたい
ID・パスワード方式とは 平成31年1月から個人の利用者(個人税理士は除く)のみが利用できる送信方式です。
「ID・パスワード方式の届出完了通知」に記載されているe-Tax用のID・パスワードを利用して、「確定申告書等作成コーナー」から送信する際に、電子署名を省略してe-Taxにより送信(提出)する方法です。
なお、マイナンバーカード及びマイナンバーカード読取対応のスマートフォン又はICカードリーダライタは不要です。
ID・パスワード方式は、マイナンバーカードが普及するまでの暫定的な対応でありメッセージボックスの閲覧に当たっては、マイナンバーカード等の電子証明書が必要です。令和7年10月1日より、「ID・パスワード方式」で使用するID・パスワードの新規発行を停止しています。
なお、既に「ID・パスワード方式」の届出をされている方は、引き続き「ID・パスワード方式」をご利用いただけます。
詳しくは、以下をご確認ください。
・作成コーナー「令和6年分よくある質問 > ご利用にあたって > e-Taxで送信する方 >
ID・パスワード方式を利用される方
」
・e-Taxホームページ「よくある質問 > e-Tax利用の簡便化についてよくある質問 >
【ID・パスワード方式】
」
【画面番号】
CC-AX-010、CC-AA-010、CC-AA-022、CC-AA-220
【エラーコード】
ー