本文へ 本文へ移動アイコン

e-Tax・作成コーナーヘルプデスクに実際に
お問い合わせがあった上位70のFAQ
【事前準備】

更新日:令和7年10月31日

【スマートフォン】作成コーナーで作成中に一時保存したデータ(拡張子「.data」)の読み込みしたい

 スマホ・タブレットで「確定申告書等作成コーナー」で作成中に一時保存したデータ「.data」の読み込み方法は、以下のとおりです。

  • 1. 

    確定申告書等作成コーナートップ画面の「保存データを利用」を押します。

  • 2. 

    「作成再開」を押すと、「保存データの読込」画面が表示されます。

  • 3. 

    「操作方法はこちら」を押すと、画像付きの操作説明が掲載されていますのでご確認ください。

   確認後は画面最下部の「閉じる」を押すと、「保存データの読込」画面に戻ります。
  詳しくは、以下のPDFをご確認ください。

   スマホのブラウザ、機種、設定状況により操作方法や表示されている内容が異なる場合があります。 

【注意】
 令和7年1月6日以前に作成したデータについて、作成を中断した申告書作成を再開する「作成再開」で利用することはできませんが、過去の年分のデータを利用する「新規作成」には利用できます(例:令和5年分のデータを利用して令和6年分の申告書を作成する)。 

【画面番号】

 CC-SX-101、CC-SA-110
【エラーコード】
 ー