本文へ 本文へ移動アイコン

e-Tax・作成コーナーヘルプデスクに実際に
お問い合わせがあった上位70のFAQ
【送信・印刷】

更新日:令和7年10月31日

【スマートフォン・タブレット】作成コーナーで送信した申告書の内容を確認・印刷したい

 スマートフォン・タブレット端末で、
 ・作成コーナーから作成・送信した申告書等データをダウンロードする方法
 ・作成コーナーから送信した申告書の内容を確認し印刷する方法
 ・e-Tax送信の際に控えを取り忘れて後から出力する方法を掲載しています。
 作成した申告書等データを「.PDF」で保存している場合、令和7年以降に「.data」で保存している場合、マイナンバーカードの有無の別に、以下から該当するものをご確認ください。
  スマートフォン・タブレットにつきましては、機種ごとに操作方法が異なりますので、あらかじめご了承ください。
  機種ごとの操作についてのご不明点は、お使いのスマートフォン・タブレットのメーカー、アプリのメーカー等へお問い合わせください。


【「.PDF」・「.data」どちらも保存していない】
マイナンバーカードと読み取り可能なスマホを持っている
【スマートフォン・タブレット】e-Taxソフト(WEB版)で受付結果(受信通知)を確認したい。送信したデータを表示・印刷したい 」を確認してください。
マイナンバーカードを持っていない
  マイナンバーカードを持っていない場合、作成や送信を行なった際に出力・保存した受信通知や、PDFファイルが申告書等の帳票の控えとなりますので、後からの操作で送信した申告書の内容を印刷や確認することはできません。
  PDFファイルがなく、申告書の内容を確認したい際には所轄の税務署へお問い合わせください。


【「.PDF」・「.data」のいずれかまたは両方のデータを保存している】


【「.data」を保存している】

【画面番号】
 CC-SX-010、CC-SA-110、CC-SA-070a、CC-SA-260、SS-AE-010
【エラーコード】
 ー