本文へ 本文へ移動アイコン

e-Tax・作成コーナーヘルプデスクに実際に
お問い合わせがあった上位70のFAQ
【送信・印刷】

更新日:令和7年10月31日

作成コーナーの「送信準備」画面や「電子データの添付」画面で何をすればよいか知りたい


【「送信準備」画面で「決算書等の送信」が表示されている場合】
 「決算書等の送信」は、事業所得、農業所得、不動産所得の情報を入力したが、決算書等データを所得税のデータとまとめて作成していない場合に表示される項目です。
 その他、業務に該当する雑(その他)所得の入力がある方のうち、前々年分の業務に係る雑所得の収入金額が1,000万を超えている場合で、収支内訳書のデータをまとめて作成していない場合も「決算書等の送信」欄が表示されます。
 送信するためには、決算書・収支内訳書のデータと、所得税のデータを一つにする必要があります(現在は決算書・収支内訳書と確定申告書のデータが別々になっている状態です。)。

 データを一つにする方法は、作成済みの「決算書・収支内訳書」データまたは「確定申告書」データのいずれかを基に、もう一方の情報を改めて入力する必要があります。
 詳しくは、以下をご確認ください。


  ① 所得税の確定申告書の場合
  ② 決算書・収支内訳書の場合
  ③ 同時に送信しない場合(別途、書面により提出)
  ④ 民間会計ソフトで作成済みの決算書等データを一緒に送信する場合


【「送信準備」画面で「決算書等の送信」が表示されていない場合】
 申告書に添付する電子データ(xmlデータ)がある場合・ない場合の操作など、添付できる電子データの一覧について、詳しくは以下をご確認ください。

  ① 税務代理権限証書データを添付する場合
  ② 税務代理権限証書以外のデータを添付する場合
  ③ 添付する情報がない場合

【画面番号】
 SS-AE-030
【エラーコード】
 ー