本文へ 本文へ移動アイコン

e-Tax・作成コーナーヘルプデスクに実際に
お問い合わせがあった上位70のFAQ
【エラー】

更新日:令和7年10月31日

e-Taxの受信通知に「公金受取口座の登録ができなかった」旨のエラーが表示された場合の対応を知りたい

 e-Taxの受信通知に、公金受取口座の登録ができなかった旨のエラーが表示された場合には、公金受取口座の登録状況等をマイナポータルから確認してください。
  また、還付金については、確定申告書等に記載した受取口座に振り込まれますので、公金受取口座の登録ができなかった旨のメッセージが届いた場合でも、還付金の受取には影響ありません。
  公金受取口座の登録のために、確定申告書を再度、提出する必要はありません。
  公金受取口座の登録ができなかった場合であっても、還付金は「住所・氏名等入力」画面の「受取方法の選択」に入力した預貯金口座へ振り込まれます。

 なお、マイナポータルからの公金受取口座の登録の詳細については、マイナンバー総合フリーダイヤルへお問い合わせください。

「令和6年分よくある質問 > ご利用にあたって > e-Taxをご利用になる方 > マイナンバーカード方式を利用される方 > 公金受取口座登録制度 >  e-Taxから公金受取口座の登録ができなかった旨のメッセージが届いたのですが、口座を登録するにはどうしたらよいですか。もう一度、確定申告書を提出する必要があるのでしょうか。

【画面番号】
 ー
【エラーコード】
 HUBH402I、HUBH403I、HUBH404I