本文へ
お知らせ
掲載日:令和7年9月16日
「iPhoneのマイナンバーカード」に対応しました。
令和7年9月16日(火)から、e-Taxでは「iPhoneのマイナンバーカード」に対応しました。
「iPhoneのマイナンバーカード」(注1)を利用することで、マイナンバーカードをiPhoneで読み取らなくても、e-Taxへのログインや署名ができるようになりました。
また、利用者証明用電子証明書に設定したパスワード(4桁の数字)を入力する代わりに、生体認証が利用できます。(機種によって異なります。)
なお、「iPhoneのマイナンバーカード」には、マイナンバーカードに記載された氏名、住所、生年月日及び性別並びにマイナンバー(基本4情報等)が搭載されているため、e-Taxのマイページから初めて「給与所得の源泉徴収票情報の取得希望の手続」を行う際にも利用できます。
「iPhoneのマイナンバーカード」の詳細については、デジタル庁HPの「iPhoneのマイナンバーカード」をご覧ください。
- 利用する場合には、マイナポータルアプリを使って、マイナンバーカードをiPhoneに追加する必要があります。
- 確定申告書等作成コーナーにおいては令和7年分の確定申告に向けて対応する予定です。