本文へ 本文へ移動アイコン

お知らせ

掲載日:令和2年11月27日

不審なメールや偽サイトにご注意ください

現在、申告に関する情報をe-Taxのメッセージボックスへ格納した旨のメールおよび同メールからe-Taxホームページになりすました偽のホームページへ誘導する事例が見つかっています。
アクセスすると被害を受ける恐れがありますので、ご注意ください。

e-Taxホームページアドレスはhttps://www.e-tax.nta.go.jp/です。
e-Taxホームページを利用する際には、ブラウザのアドレス欄を必ずご確認ください。

また、国税庁(国税局、税務署を含む)では、還付金の振込先等の入力を求めるメールを送信することはありません。

不審なメールを受信した場合や、e-Taxホームページをかたるサイトを発見した場合は、「税務行政に対するご意見・ご要望」よりご連絡をお願いいたします。

既に不審なメールや偽のホームページに関する情報をご連絡いただいた方におかれましては、貴重な情報のご提供ありがとうございます。
個別の回答は行っておりませんが、ご提供いただいた情報をもとに関係機関と連携して対応を行っております。

ご意見・ご要望

国税庁をかたった不審なメールや偽サイトにご注意ください(国税庁ホームページ)

不審な電話や振り込め詐欺にご注意を(国税庁ホームページ)


「フィッシング対策協議会」のホームページに、フィッシング詐欺の詳細が掲載されております。
怪しいと感じられましたら、以下をご参照ください。

フィッシング対策協議会のウェブサイトはこちら(外部サイトへ)