e-Tax 国税電子申告・納税システム

国税電子申告・納税システム(e-Tax)に関するアンケート

所要時間:約10分(全21問程度)

あなた自身のことについて

問1あなたの職業を次の中から1つ選択してください。※必須
(複数の選択肢に該当する場合は、上部の肢を選択してください)
問2あなたの年齢を次の中から1つ選択してください。※必須

e-Taxの利用について

問3e-Taxを利用したきっかけとして当てはまるものを次の中から1つ選択してください。
問4e-Taxを利用しようと思った(または引き続き利用している)理由として当てはまるものを次の中から選択してください。
(複数選択可)
問5今回の手続を行うにあたり利用した税務(申告)ソフトを次の中から1つ選択してください。利用したソフトが複数ある場合は、あなたが最もアンケートに回答したいソフトを選択してください。※必須
問6問5で「国税庁ホームページの確定申告書等作成コーナー」を選択された方に伺います。同コーナーに設置されている「確定申告書等作成コーナーについてのアンケート」に回答されましたか。※必須
このアンケートは「確定申告書等作成コーナーについてのアンケート」と同一の内容となりますので、「回答した」とご回答いただいた方は以降の質問にご回答いただく必要はございません。
画面最下の「送信」ボタンを押下してください。
問7問5で回答したソフトで、今回行った手続を次の中から選択してください。※必須
(複数選択可)

[申告手続(確定申告、修正申告など)]

[申請・届出手続]

[納付手続]

[その他手続]

問8今回利用した納付手続を利用した理由として当てはまるものを次の中から選択してください。
(複数選択可)
問8ふだん国税の納付を行うときは、どの納付方法を主に利用していますか。当てはまるものを次の中から選択してください。
(複数選択可)
問9今回利用した納付手続を知ったきっかけとして当てはまるものを次の中から選択してください。
(複数選択可)
問9金融機関で納付を行う理由として当てはまるものを次の中から選択してください。
(複数選択可)
問10現在、利用している会計ソフトを次の中から1つ選択してください。※必須
問11今回の手続を行うにあたり使用した機器を次の中から1つ選択してください。※必須
問12次の事前手続や申告書等データの入力・作成・送信はスムーズに行えましたか。

[電子証明書(マイナンバーカード等)の取得・読取・設定]

[マイナポータルアプリや事前準備セットアップのインストール]

[利用者情報の登録等の利用開始手続]

[申告書等データの入力・作成]

[申告書等データの送信]

[メッセージボックス(送信結果・受信結果)の確認]

e-Tax・作成コーナーヘルプデスクについて

問13e-Tax・作成コーナーヘルプデスクを利用されましたか。
問14e-Tax・作成コーナーヘルプデスクのオペレーターの対応について、当てはまるものを次の中から1つ選択してください。

e-Taxの利便性向上施策等について

問15e-Taxを利用したのは、今回で何回目ですか。次の中から1つ選択してください。
問16令和5年1月から、マイナンバーカードを利用して申告される方のマイナンバーカードの読取回数が1回になりました。
この取組について当てはまるものを次の中から1つ選択してください。
問17令和5年5月から、添付書類のイメージデータ(PDF形式)による提出について、1回当たりの送信容量を8.0MBから、14.0MBに拡大しました。
この取組について当てはまるものを次の中から1つ選択してください。
問18令和6年1月以降、マイナポータル連携の対象を拡大し、給与所得の源泉徴収票、国民年金基金掛金、iDeCo、小規模企業共済掛金などの情報が自動入力されるようになりました。
この取組について当てはまるものを次の中から1つ選択してください。
問19令和6年5月から、これまで複数存在していたWEB版e-Taxソフトを1つに統合するとともに、スマートフォン、タブレット、パソコンのいずれからも、見やすい画面により同一のメニューを利用できるようUI/UXの改善を行いました。
この取組について当てはまるものを次の中から1つ選択してください。
問20e-Taxについて、あなたの評価をお聞かせください。※必須

その他のご意見・ご要望について

問21e-Taxに関するご意見・ご要望がありましたらお聞かせください。
(全角300文字以内)